献立に迷った日に食べる栄養満点『常夜鍋』

料理をするのが面倒なときに簡単に調理できる「常夜鍋」。

豚肉、ほうれん草と大根・生姜があれば間違いなしの味で、簡単なのにそれだけで休日を幸せにしてくれます。

仕事に家事に忙しいご家庭におすすめです♪

みなさん、常夜鍋はご存知でしょうか。

私は旦那さんと結婚するまで知りませんでした^^笑

ということで、料理好き(元バンドマン)の旦那さんにバトンタッチ!

▼夫婦の自己紹介記事はこちら

『たいよう☀とひまわり🌻夫婦』のブログをスタートします!

常夜鍋とは豚肉やほうれん草といった具材をさっと煮て、ポン酢などのたれで食べる料理で、「毎晩食べても飽きない」ことからついた名前だそうです。

たいようのおかあさんが幼い頃から作ってくれたようで、
私は結婚してから旦那さんに作ってもらうようになりました。

週末は旦那さんお料理をしてくれるので、たいようさんから常夜鍋の作り方をご紹介いたします。

鍋と具材とポン酢があれば作れる料理なので、忙しいときや料理が面倒なときにもおすすめです。かんたんですよ。

用意するのはこちらの具材

【鍋具材】
・しゃぶしゃぶ用豚肉(我が家は肩ロースが鉄板!)
・ほうれん草(食べたい分だけ)
・ほか好きなもの

【調味料】
・ポン酢
・すりおろしショウガ
・大根おろし(1/4~1/3本分)
・ネギ(長ネギ/小ネギお好みのほうで)※今回は買い忘れました…

1、まずは出汁をとります。

昆布の風味があるほどお肉の旨味が引き立つので2枚ほど入れ、
弱火でじっくり抽出します。沸騰前に昆布は取り出しましょう。

そのままでもおいしいのですが、我が家では追加で料理酒50ml、
醤油とみりんをそれぞれ大さじ1ずつ入れています。

我が家ではなく、旦那のこだわりなので、入れなくてもおいしいです~

出汁は「ほんだし」使っちゃってください^^笑

2、出汁を取る間に大根とショウガをすり下ろします。

大根は皮ごとすり下ろしたらしっかり水気を取ります。

これにより出汁が水っぽくなりません。

これも旦那のこだわりです~

私はすりおろしたらそのままお鍋にポン!です^^笑

ほうれん草は水で洗った後に根本を切り落とし、半分の長さに切ります。

大根おろしを鍋に投入したら準備完了!

(新鮮なカンパチの柵があったので、ごま油と一緒にいただきます)

完成~!ごはんが進みすぎてしまうお料理です。

常夜鍋って簡単なはずなのに、旦那さんは手が込んでいるので、

みなさんがご自宅でする場合は、材料をぶっこんで食べるだけでいいですからね~!

ほんとはもっと簡単なので、ぜひ試してみてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です